これから一人暮らしを考えている方は、1ヶ月の生活費って
いくらかかるんだろう?って気になったことはありませんか?
1ヶ月の生活費によって貯金できる金額や自由に使える金額が
変わってくるので大切なところですよね!!
今回は家賃以外にかかる一人暮らしに必要な生活費についてです!!
・光熱費→約10,000円
光熱費は、水道、ガス、電気代のことで生活に欠かすことの
出来ない毎月の生活費になっています。
夏や冬は、エアコンなどを使う頻度が上がるので、
もっと金額が上がることもあるので注意しましょう。
・通信費→約6,600円
スマートフォンに自宅でのインターネット回線やポケットWi-Fiを
契約する方もいると思います。
ゲームの課金なども要注意です!!
お部屋を決める際にインターネット無料の物件を探すと節約になります!
・娯楽交際費→約30,000円
休みの日は美味しいもの食べたいしお酒も飲みたい!
女性なら洋服、バック、メイク、ネイルなどオシャレにも
気を使いたいですよね!!
娯楽交際費は一般的に約30,000円ほどと言われています。
毎月の上限を超えないようにするか他の部分で節約することが
ポイントになってきます。
・食費→約40,000円
生活費の中で1番かかるのが食費です!
食費は月の収入の15%が最適だと言われています。
例えば…月収20万円だったら約3万円、月収26万円なら約4万円。
参考にして計算して見ましょう!
自炊をすると毎月2万円ほど節約できると言われています!
どうしても食費が下げられない!という方に
食費を抑えられる簡単な方法をご紹介します!
1、コンビニには行かない。
コンビニで買うと割高な食品が結構あります!
時間帯によっては、お弁当が半額になってたりもするので
料理するのがめんどくさいときなどオススメです!!
細かい節約が月だと数千円になるのでスーパーに行ってみましょう。
2、1日1,000円に抑える。
毎月の食費がかさんでしまっている方は、1日いくらなど
決めていない方が多いと思います!
使い過ぎてしまった日などは、翌日少し抑えてみるなど
してみるといいと思います。
3、安い食材のレパートリーを増やす。
もやし、豆腐、ムネ肉など比較的安く買える食材を上手く
使ってレパートリーを考えて見ましょう!
最近では、お休みの日に作り置きする方も多いですよね!
生活費抑えるのが不安…という方は、お部屋の家賃を
少し抑えるだけでその分、生活費に当てることが出来ます!
快適な生活ができるように、無理のないお部屋を決めましょう!!